忍者ブログ

PCとおっさんの趣味ブログ

PCとおっさんの趣味のブログです。 パソコン、イラスト、熱帯魚等々。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コリドラスジュリーとレッドテトラ購入


ホームセンターで、コリドラスジュリーとレッドテトラを購入してきました。
ジュリーについては、入荷した日だったようで、温度合わせしている最中でした。
1匹511円とお高い。レッドテトラは、1匹204円だったかな。


いつもの点滴法ですが、チューブホルダーが欲しいなと思う今日この頃。

ゆうパケット対応 水合わせに便利なチューブホルダー 小 オレンジ 1個 同梱・代引き・着日指定不可

価格: 290円
(2018/07/18 11:29時点 )

感想:0件


こちらの物が、動画とか見ると結構使われてるみたいなので、今度買ってみようかなと。

 

話は戻り、5時間程水合わせしてから本水槽へ投入しました。
もう、右側のパールグラスがジャングルですが、いい隠れ家になってるのかなと。


まだ白っぽいですが、そのうち色付いてくると思います。
一日たった今でも落ち着きないんですが、大丈夫しょうかね。
余談ですが、手前にいるステルバイは、突然ヒレと髭が溶けてきて、一時危険な状態でしたが、現在復活してきました。髭部分も少しずつ回復しているようで。


写真では分かり辛いですが、レッドテトラはサテライトの方へ投入しました。
ちょっと、小さいのと痩せているので、ある程度育ってから入れたいなと。
ヤマトヌマエビのメスも小さい魚だと襲ってくるから、逃げれるだけの体力をつけないとね。

以上、ジュリーとレッドテトラ導入でした。
PR

ヤマトヌマエビ抱卵2018年7月編-その3

隔離してエアレーションしていたヤマトヌマエビの卵たちですが、一向に孵化する気配がなく発眼もしてなくカビてきてしまいましたので、処分しました。


一応、三匹ほどゾエアが生まれたものを汽水水槽にいれたのですが、確認できるのは一匹のみ。
今回は、今まで一番ゾエアが取れない結果となってしまいました。
やはり、抱卵から一週間では早すぎたという事でしょうか。
ナウシカ巨人兵理論でしょうか。。
ん~、脱卵してしまうのは諦めて、二週間後に親エビ隔離が一番いい気がしてきました。

んで、これで、7月編終了かと思いきや


今日水槽見てたら、親エビ三匹いるうちの抱卵していなかった一匹が抱卵していた(´∇`)
再び始まる、抱卵7月編。

そして、今回は孵化率を上げるためこちらの商品を使用してみようかと。


ニチドウから発売されているハッチャー24 II。
何故、IIなのかは知らない。
元々、ブラインシュリンプ孵化器なのですけど、利用出来ないかなと。
まあ、使えなかったら本来の目的のブラインシュリンプ孵化させてもいいしなぁと。
さて後は、なるべく脱卵しないように祈るのみで。




ヤマトヌマエビ抱卵2018年7月編-その1

ヤマトヌマエビ抱卵2018年7月編-その2

ヤマトヌマエビ抱卵2018年7月編-その2


さて、前回一週間程で親エビを隔離し脱卵した卵ですが、二日程で余裕でカビました。
毎日、全水替えが基本みたいっす。。むう。


カビるのもめげずにひたすらエアレーションして、五日後ゾエアが二匹ほど生まれてました。
スポイトで吸って汽水水槽へ。
翌日、一匹しか確認出来ず。。

やはり、一週間で隔離は早かったかなぁと。
次回はろ紙買ってきて、毎日水替えかなぁ。それ用に水も作っとかなきゃかねぇ。

あとは、ブラインシュリンプの孵化器でも試してみようかね。



ヤマトヌマエビ抱卵2018年7月編-その1


PA-WG1900HP2を買ってみた


NECのWi-Fiホームルータ Aterm WG1900HP2を購入しました。
今まで、NTT-MEのMN8300Wを使用していたのですが、ちょっとPS4用に11acの実力を試してみたいと思って買ったのですが、元々のインターネット回線が100mbbsなので、本領は発揮されなかったりします。
でも、以前のルーターよりは安定してるし若干早くなんじゃねって事で買いました。

とりあえず、スマホでSPEEDTESTというソフトを使って、測ってみたら前のルーターだと、ダウンロード13.6M、アップロード27.4Mという速度だったのが、ダウンロード52.7M、アップロード48.2Mとかなり早くなりました。
ちなみに、グーグルのスピードテストで測ったところ、ダウンロード17.2M、アップロード21.9Mという感じで。グーグルの方は時間によって、かなり数値が変わってくるので、あんまり指標にならんよなぁと。

肝心のPS4の方ですが、自分が使用してるものではなく息子が使用しているものなので、計測したスピードは控えてなかったのですが、20M位のダウンロードだったと思います。
ゲーム時のラグも収まったようで。

しかし、フレッツ光の日中の速度の低下は少し酷いような気がしますね。
現在の100Mbbsの回線を1Gbbsの回線に変えたら、もう少し早くなるのかなぁとか思ったりしてます。
今度、NTTに聞いてみよう。そうしよう。

ヤマトヌマエビ抱卵2018年7月編-その1

ヤマトヌマエビ2018年6月編は、先日確認出来るゾエアが一匹となってしまったので、とりあえず終了とします(´Д⊂
というわけで、ヤマトヌマエビ2018年7月編へと移行することに。


抱卵してから一週間経ってから、隔離しました。
半分くらい脱卵してました。
今回はプラケースにいれてエアレーションしていこうかと。

しかし、実際ヤマトヌマエビを養殖してる所はどうやって育ててるのだろうか。

ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その5


ゾエアを汽水水槽へ移して10日位経過したのですが、順調に星になっているようで(´Д⊂
今日確認出来たので四匹。。
くう、何故だろうとネットを調べてみたら、どうやら水が出来ていないのではないかと思われ。
アンモニアだけ気にしてたけど、ゾエアはアンモニアが分解された亜硝酸にも弱いそうで。。
多分、この汽水水槽はまだあまり亜硝酸を分解できるバクテリアが発生してないのかなーと思われ。
最近になって、少し苔が底面に生えてきたので、今まさに少しずつバクテリアが発生してきてるのかなーと思います。
とりあえず、毎日PSBを入れてるのですが、バクテリアの住処としてスポンジフィルターだけではなく、底砂も少し入れようかなと思案中で。

そして、7月に入って早々。

再び二匹が抱卵。すげーよヤマト。
一か月も経たないのに、卵出来るのかよ。すげーよ。まじで。
今回は、次回の水替え時に隔離しようかなと思います。
具体的には一週間で。


ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その1
ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その2
ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その3
ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その4

コリドラスヴァイオレットとコリドラスパンダ



所用で少し遠くまで出かけたので、帰りにアクアリウムショップによりコリドラスを購入してきました。
コリドラスヴァイオレットを1匹とコリドラスパンダ3匹。
コリドラスヴァイオレットはもう少し欲しかったのですが、一匹しかいなかったので。
今度、通販で買おうかなと。
パンダは結構いたんですが、大きめの物を言わなくても選んでくれたのが流石でした。
ホームセンターとかだと、取りやすい物からとるから、どうしても弱っているのが入ってくるんですよね。。

パンダの方は特に何事もなく、3時間くらいの水合わせで本水槽へ入れましたが、ヴァイオレットの方が、暴れ気味だったので、2時間水合わせ、30分休憩、2時間水合わせとしてから本水槽へ。
30分休憩中に落ち着いたようでして。

今回購入した所のphを計ってみたら5.6位と弱酸性で。うちの本水槽は6.4位だったので、若干のphショックがあったのでしょうかね。


この体形と模様が好きなんですよね。うーん、もう少し欲しい。。


パンダは以前、3匹通信販売で購入しましたが二匹が落ちて、残っている1匹も結構衰弱している様子で。
エサをあまり食べていないようなので、隔離した方が良さそうかなと。
サテライトに移したいが、掃除してないのでまずは掃除だな。。

とりあえず、今回購入してきたものに関しては、とても状態が良さそうで。
いい、買い物だった。

ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その4


隔離したヤマトヌマエビは翌日には一部ですが脱卵してました。
同時に、ゾエアも生まれてました。
スポイトで吸い取り、汽水水槽へと移す作業が、目が悪いので見えにくくて辛い(´Д⊂



多分、数十匹吸い出して入れましたが、浮遊してるのは10匹もいないかなという所。

隔離水槽は、現在親エビは本水槽へ戻してエアレーションして孵化を促してますが、そろそろこして、汽水水槽へ移行したいと思います。

この後は、徐々に汽水から淡水に近づけていく作業の繰り返しで。
水を抜く時が、ゾエアまですくってしまって作業が捗らない。。
うまい方法はないだろうかね。

ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その1
ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その2
ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その3

ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その3




ヤマトヌマエビのメスを別水槽へ隔離しました。

 
2匹はまだ抱卵していたのですが、一匹はきれいさっぱりなくなってました(´Д⊂
次回があるならば、次は一週間位で隔離したいなと思います。
うーん、うまくいかん。
しかし、そうするならばヤマト隔離用の水槽作らないとだめなような気がす。。

とりあえず、ゾエアが生まれるの待ちたいと思います。

ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その1
ヤマトヌマエビ抱卵2018年6月編-その2

いよいよ

ヤマトヌマエビが抱卵してから2週間近く経ちました。
そろそろ、隔離したいと思いますが、あらかじめプロセスをまとめておこうかと思います。
おっさんなので、行き当たりばったりだと、抜けが発生するため('∇')

まず、隔離するのはプラケースか先日買った水槽。
水槽の方がいいかな。若干でかいけど。
メイン水槽の水を取り置いといて、エサをあげて出てきたところを掬おうかと。

とりあえず、エアレーションもしとく。

後は、ゾエアが孵化したらスポイトで吸い取り、汽水水槽へ移動。

全部、卵を離した親エビは本水槽へ戻す。

これで今回はいってみたいと思います。

エビ捕まえるのが結構しんどい。。

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
おかゆ倶楽部
性別:
男性
趣味:
制作活動とか読書とかアクアリウム
自己紹介:
イラスト描いたりPCいじってたりしてます。最近はアクアリウムに力を入れてたりします。イラストも時間あれば描きたいんだけどなぁ。

twitter

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

制作環境

◆自作機1号

主にFF11用になってます。

ディスプレイ ASUS VS239
キーボード Softbank パンダグラフ

AMD RYZEN5 1400
メモリー
PATRIOT PE000418-PV48G320C6K
3000MHZ駆動※3200Mhzでは動かず
マザーボード
Asus PRIME B350M-A
ビデオカード
HIS 7790 iCooler Turbo 1GB GDDR5
PCI-E DP/2xDVI/HDMI
電源 玄人志向 KRPW-SS600W/85+
ケース Windy ALTIUM U38 ATX
DVD Sony AD-7280S+S
サウンドカード
Sound Blaster Audigy Fx
HDD SETGATE ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]
HDD WESTERN DIGITAL WD10PURX [1TB SATA600]
OS Windows10 Pro 64bit


FF11ベンチ high 8500位
FF14 紅蓮のリベレーター 1280x720標準
12000弱

◆自作機2号

主に製作用に。
ディスプレイ PHILIPS 246E
ベンダフレット wacom CTL-470
キーボード Logicool K-270

APU AMD A10-7860K
メモリー
Cetus DCDDR3-16GB-1600
マザーボード
GIGABYTEのGA-F2A88XM-D3HPH
ビデオカード APUに内蔵のR7 コアクロック 758MHz メモリクロック800MHz
電源 KEIAN KT-450PS
ケース 10年以上前のマイクロATXのケース
DVD LG HL-DT-ST DVDRAM GH24NSD1
サウンドカード
オンボード Realtek® ALC892 codec
SSD SAMSUNG SSD 750 EVO 250GB
HDD WESTERN DIGITAL WDC WD20EZRZ-00Z5HB0 [2TB SATA600 5400]
OS Windows10 Pro 64bit

バナーリンク




エンターブレイン
eb!store
パソコン工房
いつか天魔の黒ウサギ125x125
DELL
デル株式会社
マウスコンピュータ
マウスコンピューター/G-Tune
EIZO
EIZOダイレクト
ジャストシステム
Just MyShop(ジャストシステム)
ソースネクスト
ソースネクスト
Copyright ©  -- PCとおっさんの趣味ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]