GWに入ったわけですが、連休は稼ぎ時なので、休みがいつも以上になく悲しかったりしますが、別段連休だからといって、出かけたりはしないので(人が多いところが嫌い)特に支障は無かったりもします。ただ、連休な人が羨ましいだけです(´;ω;`)
そんな中、4月半ばに、ヤマトヌマエビが再び抱卵していました。
前回は、ゾエア達を全滅させてしまったので、再びチャレンジしたいと思います。
何が悪かったのかと思い起こせば、恐らくですが、ライトの当たりが悪かったのではないかと思います。
光が当たらないことによって、何かしらのバランスが崩れていたのではないかと考えてます。
で、今回は専用ライトをつけようと思ったわけですが、いまだ設置してなかったり。。
買おう買おうと思い、忘れてました。
早急に買ってこなければ。。
ついでにPSBも買ってきて、使ってみようかなと思ってます。

そんな状態ですが、抱卵してから10日程たったので、汽水水槽に親エビを移しました。

一日経過してもまだ、脱卵してませんでした。
三度目の今回は、うまくいくでしょうか。
ほんと、ライト買ってこないと。。
→
その2へPR
COMMENT