先日も熱帯魚を追加したのですが、再び買ってきました熱帯魚。
グラスブラッドフィン三匹とバルーンモーリー二匹。
グラスブラッドフィンの方は、初めて購入したのですが、前々から気になってたので買ってみました。
バルーンモーリーについては、以前導入したものが残り二匹となってしまったので、追加として購入しました。

点滴法で四時間位水合わせして本水槽へ導入。
結構ほったらかしにしてたので、中々phが合わなくて今回も時間かかりました。
結構まめに、排水しないとダメなのかなあと。
増えた分、自動的に排出してくれるものとか無いだろうかね。
排出もサイホンでやればいいのかねぇ。
うーん、サテライトもう一個用意して、排出をサイホンでやればよさそうな気がしてきたなぁ。
今度、やってみよう。

今回購入した、グラスブラッドフィンのうち一匹が奇形みたいで。
確かめなかったのだけど、こういうとこがホームセンタークオリティですよね。
まあ、家に来たのも何かの縁ですので、頑張って生きてほしいなと思います。

こっちは普通のやつ。痩せ気味なので、もう少し肉ついてほしい。

バルーンモーリーは、元気にエサ食べてました。
最初は元気なんだけどなぁモーリー。
一匹、オスにしたので繁殖も少し期待してるのですが、どうなるでしょうかね。

この水槽、増えてるのはミナミヌマエビだけで、魚については減っていく一方で。
何か、悪い事でもあるのだろうかね。
PR
COMMENT