うちで使っているエアーポンプの一つが、GEXのe-AIR 1000SBというのを使っているのですが、これが結構煩くて。
水槽とのセットで付いてきたものを使っていたのですが、24時間回しっぱなしで、流石に限界を感じてきました。
で、近所のスーパーセンターで晩御飯の買い物して、ついでにアクアコーナーを見てみたら、この商品が入荷してました。
寿工芸のサイレントエアSA-1200Sです。
定価だと1,200円(税別)のものが699円でした。安い。
早速購入してみました。

値段の割に結構大きめです。カタログスペックだと80X60X145mmで。
ソフトチューブが1mの物がついてます。
エアーポンプは、水面より上に設置してくださいとの説明が書かれているのですが、家では水槽台にぶら下げてます。。置くとこないもんで。
んで、使ってみた感想ですが、実に静かでした。
これは、当たりだったなぁと。恐らく、個体差はあるでしょうが前に使っていたGEXのものとは比べ物にならない位、静かでした。いい買い物したなと。
惜しむらくは、ボディサイズがもう少し小さければいいけど、説明書きを見ると、肉厚のボディにしたことで静穏化しているとの事なので、致し方ないところではないかなと。
他に、一応モーター部だけ交換できるようになっているようです。
何より、近所でいいエアーポンプが買えるようになったのが良かった!
PR
COMMENT