PCとおっさんの趣味のブログです。 パソコン、イラスト、熱帯魚等々。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月の末から、セキュリティソフトをマカフィーからESETへ変更。
一番の要因は金額でした。
マカフィーは製品版のものではなく、プロバイダで提供しているセキュリティサービスで一か月540円。年間だと6,480円で3台分使用可能というもの。一方ESTEの方は3年間、5台分使用可能で5,280円。3年間で11,760円もお得でさらに2台分多く使える。
これは変えるしかないだろ!てな感じで変えたわけですが、今の処何事もなく順調に稼働してます。
このESETは動作が軽くウィルスの検出率も高いという評価で。
ウィルスの検出については私自身では検証の仕様がないのだけど、動作については確かにマカフィーより快適で。特にメール受信とかは体感できるレベルだったなと。
現在、スキャンディスクしながらこのブログを書いているのだけど、これについても動作は特にひっかかりもなく。マカフィーの時は、かなりひっかかりのある感じだったので、快適になったなあと。
あとはウィルスの検出力がマカフィーと同等であれば、問題なしだなと。
ESET Smart Securityホームページ
http://canon-its.jp/product/eset/
ESET wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/ESET_Smart_Security
通常時の使用メモリー。91MBとか結構使ってるんだなと。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT