貧乏人である私が欲しい機器シリーズ。液晶ディスプレイ編。
※間違いがあるかもなので、この記事を読んで買おうかなんて思った人は、ちゃんと自分でも調べてから買うんだ。下調べ大事。ほんと大事。
更新日時 平成24年6月21日時点
Acer V203HLAbmd 8,980円
20インチ 多分TNパネル 非光沢 1600x900 消費電力 18w 視野角 上下170/左右176
入力端子 D-sub/DVI 内蔵スピーカーあり
LGエレクトロニクス FLATRON E2242V-BN 10,970円
21.5インチ TNパネル 非光沢 1920x1080 諸費電力 23w 視野角 上下160/左右170
入力端子 D-sub/DVI/HDMI
ASUS VS209N 9,980円
20インチ IPSパネル 非光沢 1600x900 消費電力 27w 視野角 上下178/左右178
入力端子 D-sub/DVI
メーカー詳細ページ
ASUS VS229H 11,879円
21.5インチ IPSパネル 非光沢 1920x1080 消費電力 36w 視野角 上下178/左右178
入力端子 D-sub/DVI/HDMI
ASUS VS239H-P 14,668円
23インチ IPSパネル 非光沢 1920x1080 消費電力 40w 視野角 上下178/左右178
入力端子 D-sub/DVI/HDMI
基本的にすべて性能どうこうの前に、自分が欲しい仕様のもので一番安いものです。
安いものに性能求めてもねぇ。
条件としては、非光沢のもの。光沢があると発色はよくなるのかもだけど、反射がうざいし、そもそも色違って見えるだろうと。絵とか描く用途には光沢は向かないんじゃないかとね。
後は、消費電力。光熱費の事を考えれば低ければ低いほどいい。
他の条件については金額とご相談といった所だろうか。
安めのTNパネルを選ぶか、ちょっと奮発してIPSパネルを選ぶか。
息子用PCで使用しているLGの液晶ディスプレイは23インチでフルHD、IPSパネル。実際見てみた感じでは、低価格ディスプレイで海外産でもここまできたのかと思ったよ。以前、仕事で使っていたEIZOの液晶ディスプレイと比べても遜色ない感じだなあと。
そう思うとやっぱりIPSパネルかなぁ。上記のリストで言えば、ASUS VS209Nがお手頃でいい感じかな。フルHDではないのが残念だけど、フルHDで運用するなら、21.5インチだと小さい感じがするし、まだ23インチだと高いしで。
もう少し、お値段が安くなるといいんだけどな。
COMMENT