アクアリウムを初めて苦節10数年、ついに、水槽を新しくする時がきたぜ。
なぜ、こんなに時間がかかったと言えば、あれは(略
というわけで、片付けも終わっていないのに、90cmスリム水槽買って届きました。
アクロのものが安くて欲しかったのですが、送料が6,100円とか高かったので、水槽自体がちょっとお高い、アクアシステムのクリスティ90Sを買いました。
開封してみた。なかなかよさげ。
で、ここで初めて気づいたのですが、この水槽、鑑賞面が鏡面加工してあるんですね。
クリスタルエッジ加工ていうもんらしいのですが、個人的には、これいらね状態です。
私のアクアリウムに対する考え方として、水槽の中の水中の世界を見たいというものがありまして、別段水槽を見たい訳ではないので、水槽は見えなくてもいいんですよね。
なので、鏡面加工された方を背面で使うことに。
この水槽だけしか調べてなかったので、購入してからアクアシステムのホームページみたら、殆どの水槽にこの鏡面加工してる感じでした。
水槽も魅せたいという人向けの水槽なのかな。
ただ、この水槽は普通のスリムタイプとは若干サイズが違って、高さが40cmあるのがいい所で。
スリムのハイタイプって多分、他にないんじゃないかなと思います。
本当は、90cmフルサイズがいいなとは思ってたんですが、居間に置くという事で、ちょっと圧迫感が出てくるだろうという事と、床の耐荷重が心配で90cmスリムサイズとなりました。

水槽買ったら、必要なのは水槽台ですよねって事で、アクアランドはなばたのオリジナル水槽台を購入しました。
1段タイプのものを奥行を45cmから30cmに変更してもらいました。
あと、送料の事を考えて、組立式にて注文しました。
現在、アクアランドはなばたのホームページでは、送料表が前のものらしく、実際いくらかかるのかは注文後のメールにてわかるそうで。
んで、メールが届きまして前の送料だと1,200円だったのですが、今回は2,700円かかりました。
1,500円の値上がりとか、宅配業は厳しいんですかね。
水槽台 7,980円
サイズ変更代1か所 1,000円
コンパネ2枚(塗装) (500円+300円)x2=1,600円
送料 2,700円
合計 13,280円
※カード支払いが出来ないので銀行振込手数料か着払い手数料が別途かかる。
木製水槽台としては、安い方なんじゃないかなと思います。
開封、こんな感じで入ってます。
組み立て説明書とかは入ってないので、番号書いてるのでそこに合わせていく感じで。

組み立てには、ビス止めが必要で。

2種類のビスが入ってるので、書いてあるとおり打ち込んでいきます。
電動ドライバーないと、辛いと思います。

水平が取れてるのか心配でしたが(水平器が無い(´Д⊂))、ビス打ち込んで組みました。
中々頑丈そうで、重かった。20kgあるんじゃないですかね。

コンパネは4mmのものを買ったのですが、少しちゃっちいですかね。
まあ、上は見えなくなるしで。
今回、塗装はクリア塗装をしてもらったのですが、サラっとしか塗装してない感じだったので、不満な方は自分で厚塗りするか、未塗装で送ってもらって、自分で塗るかですかね。
さっそく、水槽を載せてニヤニヤしてた。
うむうむ、良いのではないかと。
次回は、レイアウトしていこうと思います。
アクアシステムホームページ
アクアランドはなばたホームページPR
COMMENT