
油膜によって、泡が出ていた90cmスリム水槽。
連日の水替えと、納豆菌水溶液が効いたのでしょうか。
油膜が消え、泡立ちも凄く少なくなりましたので、今日は水替えせずに。
病気が蔓延している90cmスリム水槽のコリドラス達ですが、比較的元気なコリドラスは右のサンドエリアにいてエサを時々食べているのですが、調子が悪いコリドラス達は左の水草エリアに隠れています。
このシミリスは、明らかに体が白っぽく、ひれが溶けてきている感じでしょうか。
呼吸も少し荒い感じで、カラムナリス症の症状が出てきてるように思えます。
後、残っていたコリドラスパンク1匹の姿が見えません。
かなり探したのですが、見当たらない…。大体このような時はどこかで落ちてるんですよね。
これは、いよいよトリートメント水槽というか薬浴水槽を立ち上げなきゃと思っているのですが、あまり情報がなく。
とりあえず、薬浴出来るようにベアタンクでスポンジフィルターを入れようかなと思ってます。
ヒーターは26度のオートヒーターを入れようかと思いますが、本当はサーモスタット付きで温度設定出来たほうがいいんですよね。
あるブログによると温度低めにして、活性を下げた方かいいみたいな事が書かれていたのでどうなのかなぁと。
とりあえず、あるもので準備していきたいと思います。
PR
COMMENT