先日買った、バルーンモーリーですが、長引きそうなので水槽買ってきました。
スーパーセンターに晩御飯買うついでに、買ってきたものです。在庫処分品だったので安かったです。多分、水槽はもう入荷しないんでしょうね。

早速、水はそのままに移動しました。
とりあえず、水が足りないので付属していたフィルターを使用せず。
徐々に、水を増やして水合わせしようという事で。
そしたら、翌日一匹落ちてました(´Д⊂
どうしてだ…と思いつつph計っても7.8近くとか高い数値たたき出してます。
このぶくぶく、吸収系のもの入ってるんですかねぇ。
5日間経ってもこんな感じなので、安定してないんでしょうね。
うーんと思いつつ、翌日も水足してってたら、また一匹落ちてしまった。
やっぱりモーリーは家では駄目なのかと、悩みつつもまだ三匹残ってるので、なんとかならないかと悩み中です。
残ったうちの二匹も、ちょっと白点病か水カビのような感じでヒレに白いものが付いてます。
うーん、やはり難しいモーリー。
とりあえず、ちょっと点滴法で、水増やしてフィルター設置したいと思います。
どうなるか。。

他には、いよいよヤマトヌマエビが抱卵しました。
以前からいた個体か追加した個体かは区別がつきません。模様とか覚えとけばよかったですかね。。
こちらもどうなるか。
ヤマトヌマエビは抱卵してから二週間後位が最初の山場だと思うので、それまでに体制を整えていこうと思います。
汽水水槽、リセットせねば。
PR
COMMENT