忍者ブログ

PCとおっさんの趣味ブログ

PCとおっさんの趣味のブログです。 パソコン、イラスト、熱帯魚等々。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フロントパネルのUSB端子異常



1号機の方のフロントにあるUSB端子の右側がどうも壊れているようで。
ゲームパッドを繋げると、押してもいないボタンが押されたり、勝手に動いたりと(;´・ω・)
ゲームパッドが壊れているのかと思ったのだけど、違うゲームパッド刺しても同じような症状が出たので端子の方が問題みたいで。
後ろの端子にゲームぱっとを繋げた場合は問題なし。。
もしかしたら、左の端子も怪しいのかなと思ったり。
以上、メモ的更新。
PR

ペンタブ

兎に角、暑くて体力がガリガリと削られていきます。
仕事場も超暑くて、40度位な場所で動き回って死ぬんじゃねーかと。

そんな中、ちこっと更新。
前にも書いたかもだけど、現在使っているペンタブのCTL-470。
使い勝手的には、問題ないのだけど、どうもブラウザのChromと相性が良くない。
というか、Chrom自体がペンタブレットに対応してないんじゃないだろうかね。
FireFoxや、Edgeなどでは特に問題ないので間違いない。
実際何が起こるかというと、リンクにカーソルを持っていくとすげー点滅する。点滅というか、他の形のカーソルに替わってるのが繰り返されているようだ。
そして、マウスでいう右クリックが効かない。この辺りは、Windows自体のペンタブレットの設定を無効にすると効くようなのだけど、そうすると他のブラウザで右クリックが出来なくなるという。。
これは、ワコムのドライバに問題がありそうで。
Windowsの設定とワコム自体のドライバの設定が混在しているのが不味いんでしょうね。

そんな分けで、今使っているペンタブ自体が大分古いものなので、新しいものはどうなんだろーなと思って物色中で。
今だと、ワコムのIntuosが私が使うには丁度いい位のペンタブで。

ワコム商品詳細ページ

機能的には、タッチ機能があるか無いかと、サイズが二種類。
色々と種類があるようで。

Intuos Draw small ArtRage Lite 9,180円 ※マルチタッチ機能なし
Intuos Art small Corel Painter Essentials 5 (64bit) 13,842円
Intuos Art medium Corel Painter Essentials 5 (64bit) 21,384円
Intuos Comic small CLIP STUDIO PAINT PRO(ダウンロード・2年間ライセンス) 13,842円
Intuos Comic medium CLIP STUDIO PAINT PRO(ダウンロード・2年間ライセンス) 21,384円
Intuos Photo small Corel Paintshop Pro X8 (Win) Corel Aftershot Pro 2 (Win/Mac) 13,842円
Intuos 3D medium ZBrushCore® (64bit) 21,384円

機種的には全部で3種類、そしてバンドルされるソフトが違うので、これだけ種類があるのかなと。まあ、購入してから好きなソフトを一本選べとか面倒なんでしょうかね。

他に少し気になったのが、ワコムストアにて、Comic版のもののみ筆圧レベルが1024となっている事。ストアではなく、普通の製品情報では2048となっているので、多分ストアの表記間違いではないかと思いますが、気になったので現在問い合わせ中です。

※ワコムから返信があり、誤記載との事で他のものと同じように2048まで対応しているとこ事でした。

話しは戻り、無くてもいいとは思うのですがマルチタッチ機能が若干気になったりはしますが、実際この機能を使うとなるとなると、右手の操作がペンを指に挟めながらの操作が加わるのかと思うとやはり無くてもいいかなとか思ったり。。値段の差が4,662円ほど。マルチタッチ機能以外にも、バンドルソフト代も少しは含まれてるのかもですが。

そして、個人的にグラフィックソフトは必要ないしで、マルチタッチ機能もつかないし、サイズもsmallで大丈夫という有様で、Intuos Draw smallで決まりだなと。
気になると言えば、3DのバンドルソフトのZBrushCoreがソフト単体でも150ドル位するらしいので、ペンタブレットとセットならかなりお買い得かなーと。

まあ、上記の金額はワコムストアでの値段なのですが、価格.COMなどで調べれはこの金額以下で買えるかと。

久しぶりのラフ



使えるディスプレイが二つになったので、PC1台が制作専用に出来たので久しぶりにイラストを描いてみた。CLIP STUDIO PAINTもVer1.66までアップデートして大分、見た目が変わったなぁと。使い心地は変わってなかったので、いつも通りに使えた感じで。
イラストについては、適当に眼鏡がイヒッみたいな。

フィリップスのE-Line 246E7QDSB/11購入



色々迷いましたが、フィリップスのE-Line 246E7QDSB/11を購入。
今回はイートレンドで12,980円にて。
佐川急便で送られてきて、個人的にはヤマト運輸の方がサービスがしっかりしてていいのですが、この辺りは運送費削減で致し方ない処でしょうか。

さて話は戻り、購入に至った経緯としては5年保証が大きかったでしょうか。。
如何せん、今まで購入したディスプレイが1年以上経過すると、何処かかしこ異常が出てきたもので。しかし、5年保証とは大きく出たものだなーと思いますが、自信があるという事なんでしょうかね。

保証は万全なので、次は使い勝手について。
台座の部分が、鉄製で安定感があります。チルト機構が上下しか出来ませんが、これが最初、動かすのが固くて結構な力入れないと動きませんでした。
液晶壊れんじゃないかと。一度、動くとそれからはそんなに力を入れなくても動くようになりました。
電源部が、ACアダプターで本体とは別になっているので余計な発熱がなくていい感じでしょうか。これは個人的に、排熱を考えてないディスプレイでは、良い方法なのではと。
他にもベゼルの幅が細くて、画面の端に何かぺたぺたと物を貼る人以外には良いのではないかと。
後、いつものようにIPSディスプレイは明るすぎて目が痛いので、明るさを今回は30%まで下げました。ASUSは60%位までなのでかなり明るいディスプレイではないかと。

他には、電源スイッチとメニュースイッチが同一で、背面についていて使いずらい事このうえない。が、私的には最初設定したらいじらないのでまあいいかと。電源については、待機電力が低いので、こちらもまあいいかと思う感じで。入力の切り替えもこのスイッチでやるので頻繁に切り替える人には向かないかもですね。

あと、何故か初期設定で、リフレッシュレートが59Hzになっていたので、モニターのプロパティから60Hzへ変更。あと、1280x768などの解像度が設定できなかったりします。こちらもモニターのプロパティから推奨外の解像度も表示出来たりするのだけど、グレー表示になってて出来なかったりします。。

ざっと使った感じこんなもんでしょうか。
画面の表示については、可もなく不可もなく、他のIPSと対した代わりわなく綺麗に表示されています。

後は故障なく動いてくれれば良い買い物であったと。

液晶ディスプレイが

今年の初めに新しいPCを自作したわけですが、たいした使いもしないうちに、7か月が過ぎようとしていたりします( TДT)

本気を出さないと今年も終わってしまう勢いなのですが、新しいPCで使っている液晶ディスプレイが気になり。。三菱RDT1712Vの17インチのものを使用していけど、やっぱ作業するならフルHDは欲しいなーと思い。

現在、ASUSのVS239Hのものを使用しているわけですが、最近、液晶のくせに画面焼けするよで。。背面の真ん中辺りが結構熱くなるようで、その部分にウィンドウとか表示して放置していると焼けやすいようで。
一旦電源を落とし、しばらくすると治るのでまあいいかぁ的に使ってますが、どうなんですかね。
居間で使っているLGのディスプレイも一度、故障して基盤修理などしてますので今回は違うメーカーの物を買ってみようかと価格.comで見てみると、安めの物だとIOデータのEX-LD2381DBが売れているようで。

基本的な条件として、フルHD、非光沢、IPSパネルである事が大事。

後は消費電力。製品情報を見ると、

最大時 30W
通常使用時(オンモード) 20.8W
待機時 0.3W

との事。

次に、価格的に対抗馬となったのがフィリップスのE-Line 246E7QDSB/11。

消費電力が
通常動作時 14.47 W(typ.)(EnergyStar 7.0 テスト方式)
スタンバイモード 0.5 W(typ.)
オフモード 0.3 W(typ.)

と何故か最大時が出ていない。汚いフィリップス。ちなみにフィリップスはオランダの会社なんだそうな。でも、何故か価格.comのスペック表に消費電力35.64Wて出てるんだよね。誰か測ったのかね。

まあ、消費電力についてはたいして違いもなさそうな感じではあるのだけど、後はIOデータの方がスピーカーが付いているとの事だけどこれはあまり音が良くないそうで。。
スピーカーは切り替えて使っているので無くてもいいので、今の処フィリップスの方に心が揺らいでいる感じで。

もう少しだけ悩んでみたいと思います。

久しぶりの自作PC

久しぶりに、デスクトップを自作しました。
もう、2~3年ぶりになるのではないかな。。

 
 

ケースと電源は以前の物を使用。
このケースも10年近く経つんじゃないかとか思ったり。。

マザーボードは、GIGABYTEのGA-F2A88XM-D3HP。
現在使っているPCの音源が良くなかったので、今回はどうなんだろうと思ったのですが、このマザーボードは、高品質オーディオ用コンデンサとオーディオ・ノイズガード設計となっているらしく、期待できそうです。
CPUは少し奮発して、A10-7860Kにしました。
付属していたFANが赤いのは何故なんでしょうね。
メモリーは、Cetus DCDDR3-16GB-1600にしましたが、これも赤いんですが…。
システムディスクには、初のSSDをチョイスでサムスンの750 EVO MZ-750250B/IT。データディスクにウェスタンデジタルのWD20EZRZを。
SSDは着てから気づいたのですが、2.5インチなので、この古いケースだと専用に付ける場所がなく。3.5インチベイに片方だけネジどめして、反対側の底にクッション置きました。
強者だと、ガムテープとかもいるんですね。
ドライブには、DVDマルチドライブを。本当は、ブルーレイが欲しかったのですが、とりあえず今回は見送ることに。いずれ、PC用TVチューナーも付けたいなと思いますので、その時にでも。

とりあえず組んで、問題なく電源が入ったので、WINDOWSをインストールすることに。
以前の環境だと、WINDOWS10に無料バージョンアップしてたのですが、機器変更していたので、まずはWINDOWS8を入れることに。

で、WINDOWS8ですが、バージョンアップ用との事なのでクリーンインストールは出来ず(´;ω;`)
一度、インストールした状態で、再びインストールする事になります。
そうすると、認証が通るので、今度はWINDOWS10用のインストールディスクを別のPCで作成して、WINDOWS10をインストール。
以前の環境でアニバーサリーアップデートしてマイクロソフトにアカウント登録していれば、問題なくWINDOWS10が認証できるようで。
実際、普通に認証してくれました。良かった…。

次回は、ベンチマークを回してみようかと。

気が付くと

ノートが欲しいなーと考えていたら、何故だか楽天モバイルでスマホを買っていたという事実。
現在は、Honor8という新機種が出てますが、前機種のHonor6。
凄く気になっていた、ダブルレンズ搭載のスマホです。
ぼちぼちと写真を撮ってみてはいますが、使いこなすまでもう少しかかりそうで。

さて、そんな中、セカンドマシンとして、たまに使っていたPCのハードディスクがお亡くなりなられたようで。
かなりのお古なので、新規で組もうかと考えているのですが、ノートを買うのと同じくらいかかるかなーと思い思案中です。

■CPU
A10-7860K BOX 11,618円
A8-7600 BOX 8,078円

■マザーボード
GIGABYTE GA-F2A88XM-D3HP [Rev.1.0] 8,480円

■メモリー
Cetus DCDDR3-16GB-1600 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 8,929円

■ハードディスクorSSD
WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]  7,754円
750 EVO MZ-750250B/IT 6,133円

ざっと足してみたら、42,914円。
CPUのランクを下げれば、39,374円と4万を切る価格。

年末も近いので、どーんと買って正月休みを満喫しようか。

PCノートを再び

一年ぶりの更新となります(;´・ω・)
まあ、色々とプライベートも仕事も忙しく、ぬくぬくと絵を描く時間がなくなってしまって悲しい限りです。

そんな中、我が家では現在まともに動くPCノートが無く。
たまーに、旅行などしたときにスマホでは物足りなく。やはり、PCが欲しーなという事で物色している最中で。

気になっているのは、ヒューレットパッカード(HP)のHP 15-ba000という機種で。
ベーシックモデルとエントリーモデルの二種類があり、それぞれCPUが違います。

ベーシックモデル
AMD E2-7110 APU + AMD Radeon R2 グラフィックス
¥42,800(税抜)
価格.COM限定モデル¥38,880(税込)

エントリーモデル
AMD A6-7310 APU + AMD Radeon R4 グラフィックス
¥44,800(税抜)

どちらもAMD製ですが、Intelと比べると価格がね。安いし。。
ベーシックモデルだけは、価格.COMの限定モデルがあり格安…。
1万位の差なので、エントリーモデルを選ぼうかなと思ってます。
メモリーは4GBなので8GBにしたい処なんですが、メーカーで増やすと1万増えるという。
自分でもできるみたいで、DDR3L PC3-12800規格が使われてるもようで。
8GBで4,000円、8GB2枚組だと6,500円程。
更に、HDDもSSDに換装したいなーとか思うと250GBのが7,000円位。
1万位プラスと考えて、エントリーモデルで6万位。
もう少し悩んでみよう。

紅葉


よく考えたら北海道の紅葉が今時期であって、
本州ではこれからな所も結構あるんだよなって。

はてさて、最近の若者などは紅葉狩りなどいかないよね。
デートが紅葉狩り…しじくさいか。。
風情があって結構楽しいと思うんだけどね。
自然に癒されるていうか、学生などは若いから
癒されたい!て思うほど疲れは溜まらないか(-.-)
そんな時期もあったな。

しかし、黒髪は以外とかわいいなと思う今日この頃で。
最近のアニメなどレパートリー豊富な髪の色。
現実ではありえないけど、アニメだと何故か違和感なく見れるのは
何故だろうね。

カレンダー

09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
おかゆ倶楽部
性別:
男性
趣味:
制作活動とか読書とかアクアリウム
自己紹介:
イラスト描いたりPCいじってたりしてます。最近はアクアリウムに力を入れてたりします。イラストも時間あれば描きたいんだけどなぁ。

twitter

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

制作環境

◆自作機1号

主にFF11用になってます。

ディスプレイ ASUS VS239
キーボード Softbank パンダグラフ

AMD RYZEN5 1400
メモリー
PATRIOT PE000418-PV48G320C6K
3000MHZ駆動※3200Mhzでは動かず
マザーボード
Asus PRIME B350M-A
ビデオカード
HIS 7790 iCooler Turbo 1GB GDDR5
PCI-E DP/2xDVI/HDMI
電源 玄人志向 KRPW-SS600W/85+
ケース Windy ALTIUM U38 ATX
DVD Sony AD-7280S+S
サウンドカード
Sound Blaster Audigy Fx
HDD SETGATE ST1000DM003 [1TB SATA600 7200]
HDD WESTERN DIGITAL WD10PURX [1TB SATA600]
OS Windows10 Pro 64bit


FF11ベンチ high 8500位
FF14 紅蓮のリベレーター 1280x720標準
12000弱

◆自作機2号

主に製作用に。
ディスプレイ PHILIPS 246E
ベンダフレット wacom CTL-470
キーボード Logicool K-270

APU AMD A10-7860K
メモリー
Cetus DCDDR3-16GB-1600
マザーボード
GIGABYTEのGA-F2A88XM-D3HPH
ビデオカード APUに内蔵のR7 コアクロック 758MHz メモリクロック800MHz
電源 KEIAN KT-450PS
ケース 10年以上前のマイクロATXのケース
DVD LG HL-DT-ST DVDRAM GH24NSD1
サウンドカード
オンボード Realtek® ALC892 codec
SSD SAMSUNG SSD 750 EVO 250GB
HDD WESTERN DIGITAL WDC WD20EZRZ-00Z5HB0 [2TB SATA600 5400]
OS Windows10 Pro 64bit

バナーリンク




エンターブレイン
eb!store
パソコン工房
いつか天魔の黒ウサギ125x125
DELL
デル株式会社
マウスコンピュータ
マウスコンピューター/G-Tune
EIZO
EIZOダイレクト
ジャストシステム
Just MyShop(ジャストシステム)
ソースネクスト
ソースネクスト
Copyright ©  -- PCとおっさんの趣味ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]